山と海のエネルギーで心のお洗濯
何といっても
日本一の大鳥居は圧巻!
高さ30.16M!!
ここをくぐるだけで
ご利益が!!!!!!!!
御祭神は天照大神の曾孫にあたる
「天香山命
-あめのかごやまのみこと-」
・試験合格
・商売繁盛
・産業発展
・五穀豊穣
・家内万福
・厄除け
境内にある
「火の玉石(重い軽いの石)」
願い事をしてこの石を持ち上げ
軽く感じて持ち上げられれば
願い事が叶うと云われています
ちなみに!
神社の一乃鳥居の柱
「浮いています」
※正確には柱の中心に支えがあります
言い伝えによると
その昔、津軽藩主が船旅の最中
嵐に見舞われた際に弥彦の神様に
「助かったらこの船の帆柱を鳥居として奉納します」と願い
嵐が止んだそうです
しかし奉納を忘れてしまい
夜な夜な火の玉が現れたので
鳥居を奉納したところ
火の玉は消えました
そこで柱が腐らないように
柱を浮かせる手法をとり
大切にされてきたそうです
※上記の「火の玉石」も
これと同じ時に津軽藩主より
奉納されたとのことです
弥彦名物「パンダ焼き」
もっちり食感で美味しい!
小倉あんや弥彦むすめ(枝豆)
など、味のバリエーションも豊富
休日では行列ができるほどの人気
弥彦山の裏には日本海が
広がっています
お隣の寺泊には魚の市場通りが
あります
こちら、土日はもちろん
お盆や年末年始など
大変な賑わいをみせるところです
何と言っても
「焼きイカ」が絶品!!!
その他にもサバやホタテなども
焼いてくれ、食べ歩きができます
カニや色々な魚も並んでいるので
お土産にはもってこいです!
※宅配も可
こちらには定食や丼ぶりなどの
飲食もできるので
新鮮な海の幸をいただいて
体に脳に栄養補給をして
ストレスを解消しましょう!!!
耳鳴りリフレッシュプログラムをお申込みの際に
・山コース
・海コース
どちらかのコースをお選びください